2010年01月16日

声優の報酬

アニメなどには欠かすことの出来ない声優になりたいと考える人も、ここ十数年で随分と増えてきましたので、その声優の報酬はどの程度なのか、気になる方も多いかと思います。

声優の主な仕事であるアニメや洋画、ゲームなどの吹き替えの報酬はランク制という制度によって規定されています。
毎年4月、「日本芸能マネージメント事業者協会」通称「マネ協」と「社団法人音楽制作者連盟」通称「音制連」の協議によってランクが定められます。
通常、キャリアを重ねたり人気が上がったりするとランクが上がるようですが、逆に下がる場合もあります。
アニメ1本分(30分)の最低ランクのギャラが15,000円、最高が45,000円とされ、最高ランクの上には上限無しのノーランクというランクも設定されているようです。

このランク制には60歳以上であればランクを下げられないという決まりがあるように、キャリアを重ねた声優は高ランクに位置することが多くなります。
もちろん、長年のキャリアを認められるのですから良いことなのですが、残念ながらアニメや吹き替えに充分な予算をつけることができない場合もあるため、ベテラン声優の起用が難しくなり、たとえ続編であっても作品によってはキャストを変更せざるを得なくなるといった弊害もあるそうです。

このランク制はアニメと洋画、ゲーム以外には適用されません。
そのため、CMなどのナレーションを多くこなす声優のほうが、アニメで人気のある声優よりも高年収であるということもあるそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

千葉 繁

千葉繁(ちば しげる)さんは1954年2月4日生まれ、81プロデュース所属の声優です。

千葉繁さんは「北斗の拳」のナレーションに代表されるような独特の声で畳み掛けるようなハイテンションの演技を得意とする声優で、その高音と声量により今までに5本のマイクを壊したことがあるという逸話もあります。

非常にアドリブが多いことでも有名で、千葉さん自身も「アドリブを入れる」ということに執念を燃やし、時にはスタッフから自粛を促されることもあるようです。
「北斗の拳」ではジョーカーやアミバをはじめ多数のやられ役を演じており、あの独特の断末魔は千葉さんをはじめとした出演陣のアドリブによって作り上げたものでもあり、作品によってはセリフの設定自体が「アドリブでお願いします」などと指定されていることもあるそうです。

「幽☆遊☆白書」の桑原和真役や「ドラゴンボール」のピラフやラディッツ役、「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男役など、主役に負けない存在感を持つ脇役を演じることを得意としているためか、「ハイスクール!奇面組」の一堂零など、主役を演じることは少ないようです。

千葉さんはアニメ作品への出演が多くなっていますが、本来はスタントもこなせる俳優としてデビューしており、1978年版の「白い巨塔」にも出演しています。

近年ではアニメやゲームといった声優の仕事以外にも、音響制作業や、俳優養成所のC&Oアクターズスタジオの所長を務めるなど、後進の育成にも力を入れられているようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

アダルト作品の声優

近年発売されているゲームは、声優にとって声があてられているものが非常に多くなりました。
エロゲーともいわれるアダルトゲームについても同様で、ボイス付きのアダルトゲームも多数販売されています。

アダルトゲームやアダルトアニメなどのアダルト作品に出演する場合、女性声優は事務所の方針などによってアダルト専用の芸名を用いたり、ノンクレジットとして、名前を公表せずに出演することが多くなっています。
いくらプロの声優といっても、女性にとっては恥ずかしさを感じる仕事でありますので、当然なのかもしれません。
中には、普段と同じ芸名で活躍されている声優もいますが、作品やシリーズによって芸名を変えるなど徹底して隠す人も居るようで、声優によってその対応が様々となっています。

また、エロゲ声優と呼ばれるように、アダルト作品を中心として活躍され、非常に人気のある声優もいます。
しかし、エロゲ声優と呼ばれる人のほとんどは、他の人気声優と異なり、雑誌やイベントなど、本人が露出する仕事は避け、声の仕事のみで活動している人が多いようです。

一方、女性向けの18禁ゲームやアニメなどに出演される男性声優は普段と同じ芸名を使用する人がほとんどとなっています。
女性向け作品で高い人気を得ると、そのまま声優自身への人気となることが多いためだとも言われており、18禁作品への出演を認めない声優事務所などに所属する場合を除けば、ほとんどの声優がアダルト作品へ出演されているそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

声優

アイドル声優などと呼ばれる人たちが増えたり、オリコン等のランキングに声優やアニメのキャラクターのCDがランキングされるようになったりと、アニメなどに詳しい人たちにしか知られていなかった声優という職業も随分と一般的になってきました。

声優といえばアニメでキャラクターの声を演じている人というイメージが強い人も多いかと思いますが、声優の仕事はアニメだけではありません。
洋画やゲーム、ドラマCDをはじめ、テレビ番組やCMなどのナレーションなど声で演技する仕事が中心とはなりますが、戸田恵子さんや山寺宏一さんなどのように、役者や歌手などとしても活躍されている方は少なくありません。

声優は声だけで演技をしますので、ちょっと練習すれば誰にでも出来るのではないかと思う方もいるかと思います。
しかし、話題のアニメなどにアイドルやお笑い芸人が声優として出演した際、一人だけ周囲から浮いた雰囲気となってしまうことがあるように実はとても難しい職業なのだそうです。

その証拠に、一昔前の声優は放送劇団や舞台役者として活躍していた人がほとんどでした。役者として経験をつんだ方のみの仕事だったわけです。
現在では声優自体の人気が高まっているため、役者出身の方以外にも、専門学校や声優事務所の養成所など、声優を養成するための専門の施設を経て声優となる人が多くなってきているようです。
しかし、卒業後声優となれるのは一割未満だというのですから、声優という道が狭き門なのは変わりが無いのかもしれませんね。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

三石 琴乃

三石琴乃(みついし ことの)さんは1967年12月8日生まれ、ラズリーアロー所属の声優です。

「美少女戦士セーラームーン」の月野うさぎ役や「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト役、「機動戦士ガンダムSEED」のマリュー・ラミアス役など、話題作で重要なポジションとなるキャラクターを演じることが多く、第2期ドラえもんののび太のママ役も三石琴乃さんが務めています。

社会人として働きながら勝田声優学院に通っていたなど、苦労して声優となった人でもあり、かつて講師として指導したことがある大御所声優の野沢雅子さんにも「見た目は大人しそうだけど、バイクに乗ったりと行動的でガッツがあった」と語ったこともあるそうです。

セーラームーンなど、アニメのキャラクターの印象が強い三石琴乃サンですが、洋画やナレーションなども務めることが多く、「発掘!あるある大辞典」や「メントレG」、「脳内エステ IQサプリ」、「ウチくる!?」などの人気番組でもナレーターとして活躍されています。

1990年代中期に起こったアイドル声優ブームでは、林原めぐみさんや國府田マリ子さんなどと共に中核を担った一人でもありました。

「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督や「機動戦士ガンダムSEED」の福田己津央監督など、三石琴乃さんのファンであると公言する有名アニメ監督も多く、そういったことがきっかけとなり三石さんが重要な役を務めるといったことも多くなっているそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

専門学校

現在、声優となるためには専門学校や養成所を経ることが一般的となっています。

専門学校は声優となるための基礎的な知識や技術を身につける場所です。
代々木アニメーション学院や東京アニメーター学院、東京工学院専門学校などたくさんの専門学校が東京をはじめ、各主要都市にあります。

専門学校への入学はそれほど難しくはありません。
高校を卒業し、簡単な試験などに合格することができれば専門学校に入学できます。
学費は年間百万円前後というところが多いようです。
安くない学費ですので資料請求だけで学校を決めず、オープンキャンパスや学校説明会など実際に学校に足を運んで様子を見てみるということをお勧めします。

また、声優を本気で目指し勉強している人たちから見ると、専門学校は基礎を学ぶところであり、すぐにデビューできるところではないという認識となっているようです。

専門学校が提携している声優事務所などもありますので、卒業後はそういったところにすぐ所属できるようになるのではないかと思いますが、実際のところは、声優事務所に所属できるようになる人は1年に数人いるかいないかという程度といわれており、実際に声優となった人の多くが専門学校を卒業後に養成所などに入りなおしている場合がほとんどのようです。
養成所の中には1年以上の経験者のみとしているところなどもありますので、専門学校はきちんと基礎を学び、即戦力を必要とする養成所へはいるためのステップの一つだと思った方が間違いないようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

声優の仕事

声優の仕事として最も多いものがアニメなどの吹き込みや洋画などの日本語吹き替えになります。
アフレコやアテレコとも言われる作業で、アニメなどの映像に合わせながら各々が担当するセリフを収録する声優の根幹ともいえる仕事です。

同じようにキャラクターに声をあてる仕事にゲームもあります。
アニメや洋画などのアフレコは出演する声優が同じスタジオで同時に吹き込むことが多いのに対し、ゲームはデータとして音声を扱う都合上、個別でセリフを吹き込むことが多いようです。
最近では声優自身にファンが付くことが多いため、アニメやゲームによっては有名声優を起用することが売りの一つとなることもあります。

更に、一般の人が耳にする機会の多い仕事がナレーションです。
テレビやラジオのCMやテレビ番組中のナレーションなども声優が行っている場合があります。
ナレーションはアニメなど以上に高い技術が必要とされるといわれているためか、ベテランの声優がナレーションを行っている事が多く、ギャラもアニメなどに比べると高めの設定となっているそうです。

他にも、劇団などに所属して舞台活動を行ったり、俳優としてTVドラマなどに出演したりすることもあります。

一般的な芸能人とは違い、顔を出すことの少ない声優ではありますが、最近ではアニメやゲームなどの主役などを務めた際にはアニメの主題歌やキャラクター名義の歌などを歌たったり、イベントやコンサートなどを開催したりといった活動を行っている人も増えているようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

新人発掘オーディション

声優のオーディションといえば、声優が役を得るためのオーディションと、声優アワード新人発掘オーディションや各声優事務所が行う特待生のオーディションなど、声優になるためのオーディションがあります。

声優になるためのオーディションなどの募集要項は各オーディションによって異なりますが、例えば声優アワードの新人発掘オーディションであれば18歳以上でプロデビューや声優事務所などに所属していない人という条件さえ満たせば、誰でも応募できると、その間口は広くなっています。

しかし、ボイスサンプルの提出なども必要となりますので、実際にオーディションを受ける人の多くは専門学校や養成所などで既に訓練を受けている人が多く、声優になるための勉強をしたことのない方には難しい挑戦となるようです。

ただ、一次試験を合格して最終選考に残ることが出来れば、声優事務所の養成所にて特待生として受け入れてもらえることができたり、アニメや声優専門の雑誌やラジオ番組に取り上げられたりと、声優への道が一歩近づくというメリットもあります。
一次試験に不合格であったからといって、リスクは全くありませんので、未経験であっても自分の実力を知りたいという場合などは挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。

オーディションの情報などはアニメ専門誌や声優専門誌、各主催のホームページなどに記載されていますので、常にチェックするようにすると良いのではないでしょうか。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

声優のキャスティング

新作のアニメが発表されるとき、どのキャラクター誰が演じるのかが気になる人も多いかと思います。

特に原作のあるアニメですと、自分の好きなキャラクターを演じるのが誰なのか、発表されるまで気になって仕方のないことだと思います。
自分の好きなキャラクターを好きな声優が演じてくれればそれが一番うれしいことですが、そうでなくても最低限キャラクターのイメージに合った声優をキャスティングして欲しいものですよね。

アニメの制作者側にキャストの希望があれば、まずはその声優にオファーを出し、特に希望が無いという場合であれば、オーディションを行うことが一般的のようです。
オーディションは候補となる役に声優がエントリーし、それを参考に製作者側がキャスティングを行っていくということが多いようです。
時々、「最初は主人公役でオーディションをうけたが、ライバル役として今回はキャスティングされた」といったコメントを出す声優が居るように、違う役でオーディションを受けた場合であっても、声優とマッチするキャラクターがほかにあった場合は、違う役として採用されるということもあるようです。

また、制作者側がキャスティングをキャスティング専門の会社や声優事務所などに一任しまうという場合もあります。
全てのキャストを任せてしまうという場合もありますが、主役級のキャラクターのみオーディションで行い、残りの端役についてはキャスティング会社等に以来するという形が一番多いキャスティング方法となっているようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

石田 彰

石田彰(いしだ あきら)さんは1967年11月2日生まれのフリーとして活躍する声優です。
日本大学芸術学部演劇科に在学中、マウスプロモーション付属俳優養成所に入所し、卒業と同時にプロとして活躍を始めました。

少年から青年、または中性的なキャラクターを演じる機会が多いように、高くやわらかく声が地声でありますが、ドラマCDでは一人で12役もこなしたことがあるように、多彩な声質と演技力をもった実力派声優の一人でもあります。

また、最近ではキャラクターソングや自身のソロCDなどで歌を歌う声優が増えていますが、石田彰さんは基本的にキャラクターソングなどは演技の一環でなければ歌わない姿勢をとっており、遥かなる時空の中でなど、全出演人がキャラクターソングを歌うことが通例となっている場合でも朗読などにて対応しています。

1990年のデビューから実に数多くのアニメに出演しているようにアニメに強い声優でもあり、主役やライバル役など、重要なポジションとなるキャラクターの声を演じることが多くなっています。
平成のファーストガンダムとガンダムファンからも評価の高かった軌道戦士ガンダムSEEDのアスラン・ザラや、新世紀エヴァンゲリオンの渚カヲル、ケロロ軍曹シリーズのサブローなど、それほどアニメに詳しくない方でも見る機会があるであろう人気作品にも良く出演されていますので、一度は石田彰さんの声を耳にしたことがある人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

養成所

声優になるためには各声優事務所などが運営する養成所に所属するのが一番確実な道だといわれています。

養成所は様々あります。
有名なところではアーツビジョンやアイムエンタープライズが運営する日本ナレーション演技研究所、青二プロダクションが運営する青二塾などが上げられます。

声優事務所の下部組織ともいえる施設ですので、基本的にはその事務所のカラーと似た内容となっていることが多くなっており、アニメに強いところや映画の吹き替えに強いところ、ナレーションやCMを得意としているところ、舞台などにも力を入れているところなど、その養成所によって得意分野が違ってきているそうです。

また、養成所によっては全くの素人であってもオーディションにチャレンジ出来るところもありますし、ある程度声優に関する訓練を受けた人のみ受験できるところもあります。

こういった点について下調べをきちんとせずに受験すると、いつまでも養成所にすら入れないですとか、アニメの勉強をしたいのにアフレコの練習が少ないなどといったことになる場合もあるようです。

カリキュラムや講師、得意分野などは資料請求をしたり、インターネットで検索したりすることによってある程度調べることが出来ます。
養成所のポイントをまとめてくれているサイトなどもありますので、そういったサイトも活用してきちんと情報を集め、自分にあった養成所を選ぶことが声優となるために最低限必要とされることなのではないでしょうか。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

古谷 徹

古谷徹(ふるや とおる)さんは1953年7月31日生まれ、青二プロダクションに所属する声優です。

古谷徹さんといえば「巨人の星」の星飛雄馬役や「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ役、「聖闘士星矢」の星矢役など、数々の人気アニメの主役を演じている声優ですので、ご存知の方も多いかと思います。

子供の頃から劇団ひまわりにて子役として活躍していた古谷徹さんは声優としてのデビューも早く、古谷さんの代表作の一つでもある「巨人の星」の星飛雄馬役を最初に演じたのは若干中学生の時でした。
巨人の星終了後は学業に専念するため、一旦活動を休止した時期もありましたが「鋼鉄ジーグ」の司馬宙役で復帰し、その後「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ役を務めるなど、人気声優としての地位を確立されました。

古谷さんといえば熱血的な主人公を演じるイメージが強いですが、悪役や三枚目なども細かいニュアンスを変えるなどで演じわけていますし、アニメ以外にもナレーションや吹き替えなどで活躍されています。

また、古谷さんはかなり以前からネットを通じてファンと交流したり、パソコン専門雑誌などに専門的な内容のコラムを掲載されたりとパソコンに強いことでも有名であります。

ファーストガンダムとも言われるガンダムシリーズの第一作目、機動戦士ガンダムにて主役を務めていたということや、自身もかなりのガンダム通だということもあり、現在でも機動戦士ガンダムシリーズに関連するイベントなどに出演されることが多いようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

平野 綾

平野綾(ひらの あや)さんは1987年10月8日生まれ、スペースクラフト・エンタテイメントに所属する声優です。

平野綾さんは元々東京児童劇団に所属しており、CMなどにも出演し女優として活躍する一方、「おとぎストーリー 天使のしっぽ」のモモ役で声優としてもデビューしました。

少女から大人の女性まで、キャラクターに合わせた演じ分けができる声優で「キディ・グレイド」のリュミエール役では中学生でありながらも大人びた役をこなしています。

平野綾さんのブレイクのきっかけとなったのは人気ライトノベルを原作とするアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の主役、涼宮ハルヒを演じたことがきっかけです。
涼宮ハルヒの憂鬱の共演者である茅原実里さんや後藤邑子さんとともに歌ったエンディングテーマの「ハレ晴レユカイ」はオリコンで最高5位にランクインする他、ニコニコ動画などでも多く取り上げられ、涼宮ハルヒの憂鬱は見たことが無いけれども「ハレ晴レユカイ」は知っているという人がいるほどヒットしたアニメソングでもあります。

更に翌年、同じくニコニコ動画で人気に火がついた「らき☆すた」の主役泉こなたも平野綾さんが演じており、涼宮ハルヒの憂鬱同様、主題歌の「もってけ!セーラー服」も加藤英美里さん、福原香織さん、遠藤綾さんとともに歌っています。

今、若手で一番人気のある女性声優ともいえる平野綾さんが今後どういった活躍をみせてくれるのか、非常に楽しみですね。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

池田 秀一

池田秀一(いけだ しゅういち)さんは1949年12月2日生まれ、俳協所属の声優です。

池田秀一さんといえば「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル役があまりにも有名でありますが、NHKの「次郎物語」で主役を務めるなど、元々子役としてデビューされ、「太陽にほえろ!」や「Gメン75'」、「水戸黄門」、「銭形平次」など、人気のTVドラマにも数多く出演されているため、ガンダム世代以上の方は俳優としてのイメージが強く残っているそうです。

俳優と平行して声優の仕事をこなす中、当初はアニメの吹き替えが非常に大変に感じたということもあり、声優の仕事にそれほど乗り気でなかったようですが、「機動戦士ガンダム」のシャア役を射止めて以来、アニメなどにも多く出演されるようになりました。

落ち着いた品のある声の持ち主であり、シャア役のイメージが強いため、アニメでは二枚目や悪役のなどのキャラクターを演じることが多いですが、色物キャラクターを巧みに演じ分けたり、明るく明朗なナレーションを務められたりと、様々な役柄をこなされています。

シャアがあまりにもはまり役であったため、池田秀一さんといえばシャアというように、制作者側からもシャアに似通った雰囲気のキャラクターを依頼されることが多くなり、以前は本人も物足りなさを感じていたそうです。
しかし、現在ではそういった状況も楽しまれているようで、元々ガンダムのパロディを多用する「ケロロ軍曹」の西澤梅雄役など、シャアのセリフを引用した役柄も多く演じられていたり、シャアの声でのCMやアナウンスなども務められています。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

野沢 雅子

野沢雅子(のざわ まさこ)さんは1936年10月25日生まれ、自身が代表を務めるオフィス野沢に所属している声優です。

野沢雅子さんは「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎役、「銀河鉄道999」の星野鉄郎役、「ドラゴンボール」シリーズの、孫悟空、孫悟飯、孫悟天役など、長年人気アニメの主役を務めてきた大御所と言う名にふさわしい声優です。

野沢雅子さんといえば、先に上げた鬼太郎や孫悟空などのように少年役を務めることが多いようですが、「ONE PIECE」のDr.くれはや「ぜんまいざむらい」のだんごやおばばなど、女性や老女の役も演じられています。
また、フルボイスのドラゴンボールのゲームでは、孫悟空や悟飯の少年期から青年期をはじめ、劇場版アニメなどで声を務めたバーダックやターレス、合体キャラクターを含むと全13ものキャラクターの声を、声の抑揚や音域などで様々に演じ分けているように、演じ分けも得意とされています。
通常、孫悟空親子のように同じ作品で一人何役も演じ分けるといった場合、声優が混乱することを避けるため、二人目のキャラクターは別録りすることがほとんどなのだそうですが、野沢さんはキャラクターを瞬時に演じ分けることができたため、別録りする必要が無かったそうです。
ただ、「永遠の少年役」といったイメージが強いせいか、少女役を演じることはあまり多くなかったようです。

また、ドラゴンボールの作品内で、ベジットなど他の声優と声を合わせてセリフをいわなければならない場合、野沢さんが相手の口に合わせてセリフを言っていたなど、大御所の名に恥じない、人気と実力を兼ね備えた声優であります。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

野沢 那智

野沢那智(のざわ なち)さんは1938年1月13日生まれ、自身が代表でもあるオフィスPAC所属の声優です。

野沢那智さんの本名は同じ字で「のざわ やすとも」と読むのが正しいのだそうですが、公私ともに正しい読み方で名前を読まれたことが無いため、「のざわ なち」の呼び名が定着したそうです。
作家の陸直次郎が父、お笑いタレントの野沢直子さんが姪、俳優の野沢聡さんは息子と芸能一家でもあります。

誰もが認める大御所声優の一人で、アニメを始め洋画、ラジオ、ナレーターなど様々な分野で活躍されています。
アニメでは「ルパン三世 ルパン暗殺指令」のジョン・クローズ役など悪役を務めることが多いようですが、洋画の吹き替えではアラン・ドロンやブルース・ウィリス、アル・パチーノなど映画の主役となる俳優の吹き替えを行うことが多くなっています。

声優として活躍する一方、声優が数多く在籍する劇団薔薇座の主宰としても有名です。
劇団薔薇座には玄田哲章さんや竹村拓さん、故鈴置洋孝さんなど、声優として活躍する人を始め、戸田恵子さんのようにマルチに活躍されている方も在籍されていました。
劇団薔薇座における野沢さんの指導の厳しさは非常に通名で、野沢さんの名前を文字って「ナチ収容所」などというあだ名がつけられていたこともあるそうです。

元々舞台演出家志望であり、生活の苦しさのためにアテレコの仕事を始めたそうですが、二枚目演技の原点は野沢が生み出したとも言われるほど、現在の声優界に多大なる影響を残した方でもあります。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

田中 真弓

田中真弓(たなか まゆみ)さんは1955年1月15日生まれ、青二プロダクション所属の声優です。

田中真弓さんの代表作は「天空の城ラピュタ」のパズー役や「ドラゴンボール」シリーズのクリリン、ヤジロベー、占いババ役、「おそ松くん」のチビ太役、「ONE PIECE」のモンキー・D・ルフィ役、「忍たま乱太郎」の摂津のきり丸役などがあります。

元気な少年役を様々なバリエーションで演じているため、野沢雅子さんの跡を継ぐ少年役声優とも言われているそうですが、「サクラ大戦」シリーズの桐島カンナ役や「ぼのぼの」のショーねえちゃん役など、稀に女性役を務めることもあります。

アニメでの活躍が有名ではありますが、「クイズ!ヘキサゴン」や「いきなり!黄金伝説」など、人気テレビ番組のナレーションも務められているため、声優に詳しくないので名前を知らないけれども声は聞いたことがあるという人も多くいらっしゃると思います。

学生時代から演劇が好きであり、現在も舞台女優を本業として数々の舞台に立たれています。
「サクラ大戦」シリーズの桐島カンナ役もゲームやアニメなど同様、ミュージカル仕立ての舞台である「サクラ大戦歌謡ショウ」にも出演されています。

稀に後輩などと初共演する際、台本のセリフを書き換えるといったイタズラをすることもあるそうです。
もちろん悪意からの行動ではなく、緊張をほぐすためだけの行為といいますので、面倒見の良い方なのでしょうね。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

神谷 明

神谷明(かみや あきら)さんは1946年9月18日生まれ、冴羽商事所属の声優です。

神谷明さんは「バビル2世」のバビル2世役や「ゲッターロボ」の流竜馬役をはじめ、「キン肉マン」のキン肉スグル(キン肉マン)役、「北斗の拳」のケンシロウ役、「シティーハンター」の冴羽僚役など、数々の人気アニメで主役を務めてきたベテラン声優の一人です。

神谷さんは様々なヒーローを演じ「叫び」の演技が上手なことでも有名ですが、「ドカベン」の里中智役のような二枚目キャラから「もーれつア太郎」のニャロメといったギャグキャラクターも巧みに演じ分ける幅の広い演技にも定評があります。

所属事務所は神谷さん自身が主催する冴羽商事で、声優という分野だけでなく、ゲーム音声の制作やコンサートやイベント、講演会の運営など幅広い活動の拠点ともなっています。
また、日本工学院専門学校にて講師も務められており、ケンシロウなどの有名キャラクターを入学式で披露したというエピソードもあります。

キン肉マンのキン肉マン役を長年務められていましたが、2002年に「キン肉マン2世」がアニメ化された際、キン肉マン役が古川登志夫さんに交代されました。
このことについて様々な憶測が飛び交いましたが、2007年に神谷さん本人が「制作側の予算の都合」とコメントしており、ランク制によってベテラン声優がアニメに参加することが難しくなったという事柄を象徴した出来事となっています。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

永井 一郎

永井一郎(ながい いちろう)さんは1931年5月10日生まれ、青二プロダクション所属の声優です。

永井一郎さんは京都大学文学部卒業という高学歴の持ち主でもあります。
大学在籍時代に演劇を始め、役者を目指しつつも電通に勤務されていたそうです。
当初はアルバイトとして働いていたものの、京大卒ということが会社側に明らかになった際、正社員に昇格させられたというエピソードもあります。
元々、愛川欽也さんらと共に劇団三期会二所属されていましたが、「スーパーマン」や「ローハイド」などの吹き替えを行っているうちに、声優としての腕を買われ、舞台や映画といった役者業から遠ざかる結果となったそうです。

永井さんは「機動戦士ガンダム」のナレーターやデギン・ソド・ザビ役、「サザエさん」の磯野波平役、「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺役などアニメ声優として、長年第一線で活躍する一方、「スター・ウォーズ」のヨーダ役や「ハリー・ポッター」シリーズのアルバス・ダンブルドア役など、洋画や特撮の吹き替え、ナレーターとしても活躍されています。

アニメでは威厳のあるキャラクターや人情深いキャラクターなど様々な役柄を、声を変えずに演じ分けることができる演技力をもった方で、芸風の広さには定評があります。
「機動戦士ガンダム」ではナレーターをはじめ、デギン役やドレン役など名前のあるキャラクターから、ホワイトベースに乗り込んだ難民など数十人にも渡るキャラクターの声を担当しており、「機動戦士ガンダム」の声優の中では、演じたキャラクターの数が一番多いそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

高山 みなみ

高山みなみ(たかやま みなみ)さんは1964年5月5日生まれ、81プロデュース所属の声優です。

高山みなみさんは「魔女の宅急便」のキキ、ウルスラ役や「忍たま乱太郎」の猪名寺乱太郎役、「名探偵コナン」の江戸川コナン役など、少年少女や姉御肌の女性役などを多く演じる人気声優の一人です。

宮崎アニメの「魔女の宅急便」で世間一般に名が知られるようになったということもあり、高山みなみ=キキというイメージが付き、一時期他の仕事が激減してしまったということもありました。
しかし、1990年以降には数々のアニメに起用されるようになり、現在でも10年以上放送が続く人気アニメの「忍たま乱太郎」や「名探偵コナン」で主役を務め続けています。

高山みなみさんは声優として活躍する一方、TWO-MIXのボーカルとしても活躍されています。
TWO-MIXの代表曲には「新機動戦記ガンダムW」のオープニングともなった「JUST COMMUNICATION」や「RHYTHM EMOTION」などがあります。
また、高山さんが主役を務める「名探偵コナン」の作中、TWO-MIXが事件に巻き込まれる「人気アーティスト誘拐事件」という事件もあり、アニメ化された際には江戸川コナン役と高山みなみ本人役の二役を演じました。

江戸川コナン役や「剣勇伝説YAIBA」の鉄刃役など、青山剛昌作品に関わることが多かったためか2005年に青山剛昌さんと結婚されましたが、残念ながら2007年の12月に離婚されていたことが報道されています。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

内海 賢二

内海賢二(うつみ けんじ)さんは1937年8月26日生まれの声優です。
水田わさび、小西克幸などが所属する大手声優事務所である賢プロダクションの会長でもあり、奥さんは初代ドラえもんにてしずかちゃんの声を務めていた野村道子さんです。

内海賢二さんは東映動画初のテレビアニメである「狼少年ケン」の片目のジャック役を務めているなど、アニメ声優の草分け的存在であります。
「魔法使いサリー」のサリーのパパ役や「北斗の拳」のラオウ役、「ドラゴンボール」の神龍役、「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロング役やフィリップ・ガルガントス・アームストロング役など、長年にわたり人気アニメの重要なキャラクターを努めるなど、現在でも第一線で活躍されている声優でもあります。

アニメ以外にも、「007」シリーズや「荒野の七人」、「マトリックス」(セル版)、「スター・ウォーズ」シリーズ(テレビ版)などの洋画の吹き替えや、「トリビアの泉」、「趣味悠々」などのTV番組、CMなどのナレーションなど数多くの仕事をこなしており、1980年代には長者番付に名を連ねたことがあるほどです。

かつてのアニメ声優の地位はけして恵まれているものではなく、例え人気アニメで主役級のキャラクターを演じていても、収入は食べていくのがやっとという程度の方が多かったそうです。
野沢雅子さんや永井一郎さんと共に声優を代表してアニメをメディア化する際の音声使用料を求める訴訟を起こすなど、アニメ声優の地位向上のために尽力された方の一人でもあります。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

塩沢 兼人

塩沢兼人(しおざわ かねと)さんは1954年1月28日生まれ、青二プロダクションに所属されていた声優です。

塩沢兼人さんは2000年5月10日、自宅の階段にて転落し、脳挫傷のため46歳という若さで急逝されました。

塩沢さんはアニメやゲームを中心に活躍されました。
主な出演アニメは「機動戦士ガンダム」のマ・クベ役、「北斗の拳」のレイ役、「アンジェリーク」シリーズのクラヴィス役、「ハイスクール!奇面組」の物星大役、「クレヨンしんちゃん」のぶりぶりざえもん役と多岐にわたり、特徴的な中音域の声質の持ち主でクールな二枚目から悪役、オカマやギャグキャラクターなど様々なキャラクターを演じられていました。
「マイクを舐めまわすがごときしゃべり」ともいわれたように、独特の間合いと抑揚で演じられる美形悪役には定評がありました。

90年以降の声優ブームにのって、人気声優がアニメやゲームのキャラクターソングを歌う機会が多くなった際、あまり歌には自身がなかったようでこぼすようなコメントを残すこともありました。

急逝されたため収録途中だった作品や続編がある作品も数多くもあります。
収録途中だった作品ではストーリーを変更されたり、ドラマCDの音源を流用したりされ、続編がある作品では山崎たくみさんや井上和彦さんといった声優が後任を務められています。
「スーパーロボット大戦」シリーズなど、生前塩沢さんの残された音源のみを使用されているものもあります。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

井上 和彦

井上和彦(いのうえ かずひこ)さんは1954年3月26日生まれ、B-Box所属の声優です。

井上和彦さんは青二プロダクション、ぷろだくしょんバオバブ、81プロデュース、大沢事務所と様々な大手声優事務所に所属していたことがあります。
青二プロダクションの分裂騒動に巻き込まれたり、自身が立ち上げた元氣プロジェクトでもスタッフと意見が対立して新たにB-Boxを立ち上げることとなったりと、所属事務所のトラブルに巻き込まれることが多いようです。

色気のある中低音の声をもち、アニメでは正統派二枚目として「キャンディ・キャンディ」のアンソニー役や「タッチ」の新田秋男役、「名探偵コナン」の白馬探役など、アニメやゲームにおいて数々色男キャラクターを演じています。
反面、「天空戦記シュラト」の迦楼羅王レイガのようなオカマ役や「夏目友人帳」のニャンコ先生のような色物的なキャラクターなど、幅広い役柄をこなすことができます。
また、声優としてばかりでなく、音響監督としても「スパイラル〜推理の絆〜」や「うえきの法則」などのアニメに携わっています。

井上和彦さんといえば、過去に4度の結婚歴があるなど、女性関係の話題も豊富であることでも有名です。
最初の配偶者がキャンディ・キャンディの原作者のいがらしゆみこさんとの間にいる長男は元ジャニーズJrとして活動していたこともあるそうです。
現在の配偶者は主宰するB-Boxの副社長も務める女優の越智静香です。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

鈴置 洋孝

鈴置洋孝(すずおき ひろたか)さんは、1950年3月6日生まれ、俳協に所属されていた声優です。

鈴置洋孝さんは2006年8月6日、満56歳という若さで肺がんのため亡くなられました。
訃報直後、インターネットで取り扱われた話題のランキングで2位にランクインしたり、数多くのコメントを出したりとファンのみならず、同業者からも非常に親しまれていた声優であります。

「機動戦士ガンダム」のブライト・ノア役や「ドラゴンボール」の天津飯役、「聖闘士星矢」のドラゴン紫龍役、「キャプテン翼」の日向小次郎役など、凛々しい声を生かした二枚目役を多く演じられてきました。

声優としてアニメなどの出演する以外にも、役者として舞台活動に力を入れられており、1997年に自身が主宰する「鈴置洋孝プロデュース」を旗揚げされています。
大御所声優の一人でもある野沢那智さんが主宰し、多くの声優が在籍することでも有名な「劇団薔薇座」にも所属していたことがあります。

ブライト役や紫龍役など、人気アニメで主役級のキャラクターを演じる他、トム・クルーズ自らの選出によりトム・クルーズの声を吹き替えるなど数多くの洋画作品にも出演されています。

没後、続編の続く作品では森川智之さんや真殿光昭さん、緑川光さんなどが後任を務められています。
ただ、「機動戦士ガンダム」シリーズや「スーパーロボット大戦シリーズ」などでは新作ゲームを発売する際も生前の鈴置さんが録音した声のみを使用しているそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

水樹 奈々

水樹奈々(みずき なな)さんは1980年1月21日生まれ、シグマ・セブンに所属する声優です。

水樹奈々さんは両親が歌謡教室を開いている影響で、幼い頃から歌やピアノを得意とし、数々ののど自慢大会などで好成績を収めていたそうです。
愛媛県の出身ではありますが、スカウトにより上京し、高校は堀越高等学校の通称芸能コースに入学、同時に代々木アニメーション学院の声優タレント科にも通い、卒業と同時にデビューを果たしました。

声優としては、おとなしいキャラクターの女の子から、活発な大人の女性まで、幅広いキャラクターを演じることができます。

「いちご100%」の南戸唯役や「NARUTO」の日向ヒナタ役などのジャンプアニメを始め、「魔法少女リリカルなのは」のフェイト・テスタロッサ役、「みなみけ」の南冬馬役、「ロザリオとバンバイア」の赤夜萌香役などのほか、ゲームでは「シスタープリンセス」シリーズの亞里亞役や「テイルズオブシ」リーズのコレット・ブルーネル役なども演じています。

また、元々歌手としてスカウトされたということもあり、声優としてはシグマ・セブンですが、歌手としてキングレコードにも所属しています。
オリジナルの楽曲も多数ありますが、「魔法少女リリカルなのは」シリーズや「ロザリオとバンバイア」などオープニングやエンディングのテーマやキャラクターソングを歌うアニメも数多くあり、声優として出なく、歌手としても人気を誇っているようです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

置鮎 龍太郎

置鮎龍太郎(おきあゆ りょうたろう)さんは1969年11月17日生まれ、青二プロダクション所属の声優です。

置鮎龍太郎さんは青二プロダクションの養成所である青二塾の大阪校出身で、青二塾の生徒募集広告に掲載されていたこともあります。

艶のある低音の声が特徴であるため、二枚目やクールな役どころが多いですが、熱血漢や三枚目キャラクターなどを上手く演じ分けることもできます。
また、福岡県出身ではありますが、育ちが大阪市であるため関西弁の役を演じることもあります。

声優として様々な分野で活躍していますが、一番多いのはアニメの仕事のようで、新機動戦記ガンダムWのトレーズ・クシュリナーダ役や機動戦士ガンダムSEEDのアンドリュー・バルトフェルド役などのガンダムシリーズを始め様々なアニメに出演しています。
特に、「地獄先生ぬ〜べ〜」の鵺野鳴介役や「SLAM DUNK」の三井寿役、「テニスの王子様」の手塚国光役、「BLEACH」の朽木白哉役、「聖闘士星矢」の双子座のサガ(2代目)など、習慣少年ジャンプの作品を原作としたアニメに出演が多く、ジャンプアニメに欠かせない存在とまでいわれています。

ゲームのキャラクターも多く演じており、キングダムハーツシリーズや決戦シリーズ、テイルズオブシリーズなどの人気シリーズやときめきメモリアルや遥かなる時空の中でなど、女性向けゲームにも数多く出演しているなど、非常に人気のある声優の一人です。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

ドラえもんの新キャスト

大勢の人に親しまれているアニメの一つにドラえもんがあります。

アニメのドラえもんといえば主要キャストが一斉に交代したことがニュースなどでも取り扱われるなど、かなりの話題となりました。

第1期とされる初代声優陣の演じたドラえもんは1978年4月2日より2005年3月18日まで放送されました。
この間、ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の主要キャストをはじめ、ママやドラミちゃんなどのサブキャラクターのほとんども、一時代役を立てたことがあったにせよ、27年もの間、同じキャラクターを演じ続けたというのは、本当にすごいことですよね。

交代の理由は色々ささやかれましたが、放送開始25周年を迎えた辺りから主要キャラクターを演じた5人の声優が年齢のことなどを考え、いずれ卒業しなければならないのならみんな一緒にと希望したというのが本当のところのようです。

第2期ドラえもんとして、新しいキャストで放送され始めたのが2005年の4月ですので、既に4年以上経過しています。
子供の頃から親しんできたドラえもんの声が変わってしまい、未だに違和感を覚えるという人も多いかと思います。
しかし、子供たちにとっては新しいキャストのドラえもんがタンダードとなるわけですから、第2期ドラえもんのキャストの方々もこれから何十年とがんばってほしいですよね。

第2期ドラえもん主要キャスト
ドラえもん-水田わさび
のび太-大原めぐみ
しずか-かかずゆみ
スネ夫-関智一
ジャイアン-木村昴
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

声優になるためには

アニメが好きな人でしたら、一度は声優になりたいという夢をもったことがあるかと思います。

以前は劇団などで役者として活動している人が声優となることが多かったようですが、最近は専門学校や養成所など、声優となるための養成施設を経て声優となる人が増えているようです。

声優養成施設は代々木アニメーション学院といった専門学校と、声優プロダクションなどが経営する養成所の二つに分類することが出来ます。

どちらとも声優を養成するための施設ではありますが、声優プロダクションが経営する声優養成所のほうが声優プロダクションにそのまま所属することができるため、デビューに近いようです。
ただし、その分入学するための難易度が高く、声優としての訓練を受けた実績のあることが必須条件となる養成所もあるなど、デビューに近いといわれている養成所ほどある程度の実力が必要とされます。

そのため、声優になりたいと思ってはいるものの、どういった訓練をすればよいか解らないなどという場合であれば、専門学校に入学し、基礎を学んだ後にプロダクションなどが運営する養成所に入所するといった方法をとったほうがかえって効率が良いようです。

何万人という人が声優を目指し、本当にデビューできる人は1割にも満たないとも言われています。
声優を目指すのであれば、声優という職業で生計を立てられるようになるということが非常に狭き門であるということを理解し、その上で行動を起こすようにした方がよさそうです。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

サザエさん

サザエさんというと長谷川町子さんが書かれた原作マンガよりもアニメのほうを思い浮かべる人が多いかと思います。

1969年10月5日から始まったアニメのサザエさんは世界で一番の長寿アニメ番組ともいわれています。

2009年の6月にサザエさんの母親、フネの声優を務める麻生美代子さんが急病で1度代役を立てた際に話題になったように、約40年も続いているにもかかわらず、サザエさんでは主要キャストであるサザエさんやタラちゃん、波平さんなどは長年同じ方が演じ続けています。
急病で休まれたフネ役の麻生美代子さんは80歳を超え、サザエ役の加藤みどりさんやタラちゃん役の貴家堂子さんも70歳近いなど、大御所声優が現役で演じ続けているというのもすごいことですよね。

残念ながら、中にはカツオ役など今までに二度、三度とキャストが変わっている役もあります。
初代のカツオはドラえもんの声を演じていたことでも有名な大山のぶ代さんなのですが、番組開始3ヶ月ほどで降板したそうで、ご存じない方も多いかと思います。

また、サザエさんでは著名人が本人の役で出演することもあります。
過去にはフジテレビアナウンサーの露木茂さんや八木亜希子さん、SMAPの中居正広さん、ナインティナインや金メダリストの荒川静香さんなど、様々な方が出演されています。

サザエさんは放送開始から現在までビデオやDVDといった映像メディア化されたことが一度もない作品でもあります。
遺族の意向ということだそうですが、それならば尚のこと、日曜日夕方の顔として今後ともサザエさんの放送を続けてくれるとうれしいですよね。
  


Posted by レナン at 02:08

2010年01月16日

戸田 恵子

戸田恵子(とだ けいこ)さんは1957年9月12日生まれ、ルックアップ所属の女優です。

子役として「中学生日記」などにも出演していた戸田恵子さんは、あゆ朱美という名前でアイドルとしてデビューしました。
しかし、歌手としては成功することができませんでしたが、野沢那智さんが主宰する劇団薔薇座に入団、本格的に役者として勉強を始め、その後は女優として数々の賞を受賞するなど、華々しい活躍をされています。

特に三谷幸喜監督自身が戸田恵子さんのファンであるということもあり、三谷監督が脚本や演出を手がけたり、メガホンを取ったりする作品にはドラマ、映画、舞台の種類を問わずにかなりの割合で出演されています。

声優としてもアイドルから声優となって成功した先駆けともいわれるようにデビュー作の「眠れる森の美女」のオーロラ姫役から人気を得て、「アンパンマン」のアンパンマン役や「機動戦士ガンダム」のマチルダ・アジャン役、「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎役などのアニメを始め、洋画でもジュリア・ロバーツの吹き替えを担当されるなどの活躍をみせられています。

最近は舞台やドラマなど、女優としての活躍が増えているため、声優としての仕事は以前ほど行っていないようですが、「名探偵コナン 銀翼のマジシャン」の牧樹里役や「ルパン三世 バビロンの黄金伝説」のサランダ役、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」のお駒婦人役など、人気劇場版アニメなどに名前を連ねることは多いようです。
  


Posted by レナン at 02:08